2025年度 接客ロールプレイングコンテスト

京都ポルタでは、お客様に満足・感動を感じていただくベストな接客を提供することを目的に「2025年度接客ロールプレイングコンテスト」を開催いたしました。
コンテストではお客様のニーズの把握、商品やブランドの魅力の表現や提案力について厳正な審査を行いました。
コンテスト本選は、予選を勝ち抜いたショップスタッフ20名が出場し、熱戦が繰り広げられました。

【日程】
予選:
2025年7月14日、15日、17日
本選:
2025年8月20日

受賞者ご紹介

優勝

オルビス

奥村 文望さん

接客で心がけていること
「オルビスの奥村」に会いたい、話したいと思って頂けるような美容部員でいることを心がけております。ライフスタイルやお悩みに合わせてお手入れ方法のご提案をさせて頂き、お客様のキレイのお手伝いができるよう日々尽力しております。また、商品のことだけでなく、お客様の身につけてらっしゃるものから趣味等のお話を伺い、楽しい時間を過ごして頂けるよう意識しております。

コンテストに出場して得たこと
どちらの店舗の方もお客様に寄り添ったご案内をされていて、とても心が温まりました。自身の接客の振り返り、自身の強みや課題点を知ることができました。また、自店舗のスタッフからの熱いエールがとても励みになり、周りからの応援があったからこそやりきることができたと感じております。本当にありがとうございます✨

準優勝

森西 奏さん
ファンケル ビューティ&ヘルス

森西 奏さん

接客で心がけていること
「また会いたいスタッフ、また来たいお店」を目指し、日々お客様対応を行っています。そのためには少しでもお客様に「来て良かった!」と思っていただけるよう、向上心を忘れないことを心がけております。いつでもお客様に新鮮な情報、知識を提供することでお悩みの改善と共に楽しい時間を共有させていただいております。

コンテストに出場して得たこと
予選の段階から様々な職種の方の接客を拝見し、たくさんの刺激を受けました。「自分の接客の強みは何だろうか?」そんな疑問をコンテストに出場することで自分の強み・弱みを教えていただく接客力棚卸の機会となりました。この経験をいかし店舗スタッフの育成やお客様対応に精進して参ります。

第3位

志賀 彩香さん
フリーズマート

志賀 彩香さん

接客で心がけていること
とにかくお客様に笑顔で帰っていただくのをいつも心がけています。志賀と話せて良かったと思っていただけるようにしております。

コンテストに出場して得たこと
京都ポルタに3月に異動してきたのですが、接客を求められているお客様がとても多い館だと感じております。そのために自分の接客に改めて向き合い、お客様に満足して帰っていただける接客をコンテストを通してより考えるようになったことが一番の得たことと実感しています。

第4位

原田 由香里さん
ハウス オブ ローゼ

原田 由香里さん

接客で心がけていること
お客様に楽しんで頂くことです!香りや使用感などお店で体験できるのがハウス オブ ローゼの楽しみの一つ。そして何よりもお客様との会話を大事にしています。お客様に楽しんで頂けると嬉しくて私もとても楽しいです。

コンテストに出場して得たこと
他のショップの方々の接客をみることで、お客様との会話、アイコンタクトなど、勉強になりました。また研修では、普段気付かないことを教えてくださり接客に活かすことができました。精進します!

優秀賞

前田 久瑠美さん
ピーチ・ジョン

前田 久瑠美さん

接客で心がけていること
お客様に寄り添い会話を楽しみながら、またお店に来たくなるような接客をする事を心がけております。デリケートなお悩みをお持ちの方も多く、お店にご来店されるのも勇気がいったとお話いただくお客様もいらっしゃいます。そういった方にも安心してお買い物していただけるように、採寸やフィッテングでのサイズ合わせや、お胸のお悩みやなりたいバストメイクなどに合わせてご提示させていただいております。

コンテストに出場して得たこと
自分の接客をなかなか店頭で振り返れることも少ないので、自分の接客がどうしたらより良くなるのか考える貴重な機会になりました。また接客に対して細かく言葉で改善点を教えていただいたことで、わかりやすく日々の接客でも実践しやすかったです。他の出場者の方も魅力的な商品提案やお悩みの聞き出し方など大変勉強になりました。これからも1人でも多くのお客様にピーチ・ジョンでお買い物をしてよかったと思っていただけるように、日々精進いたします。

伯井 優さん
ラッシュ

伯井 優さん

接客で心がけていること
自身が携わったことによってお客様の1日が少しでもHappyな1日になるように、会話の中からお客様が何を求めていらっしゃるのかヒントを得て、そのお客様にピッタリのアイテムをご案内することを心がけています!お買い物中の会話も楽しまれたいのか?ゆっくりお話をしてお肌などのお悩みを解決したいのか?お客様軸で物事を考えることで、お買い物中も、お家に戻られてからも、Happyになっていただけると信じています!

コンテストに出場して得たこと
他社の方からフィードバックを頂いたことが今までなかったため、大変刺激になりました。また、LUSHで学んだ接客が社外の方から見ても素敵な接客だと認めていただけたことが、なによりも自信に繋がりました。今後も自信を持って、たくさんのお客様をHappyにできるように精進してまいります!

好川 夏色さん
エテ

好川 夏色さん

接客で心がけていること
常に笑顔と笑声を意識しています。お客様との日常会話を大切にし、ニーズを聞き出し、お客様が1番求めている物を提供できるように心がけています。

コンテストに出場して得たこと
たくさんの方からアドバイスや教えを受け、もっと接客に磨きをかけようと思いました。他店の皆様のロープレを見て、刺激を受けました。

審査員特別賞

田邉 彩音さん
ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング ウィメン

田邉 彩音さん

接客で心がけていること
お客様のお話をお伺いして親身に寄り添う事を心がけています。そこからお客様がまた来たいと思っていただけるような新しいご提案や居心地の良さを感じていただけるように自分は何が出来るか?想像力を働かせて日々店頭に立っています。

足立 華菜さん
杵屋

足立 華菜さん

接客で心がけていること
明るく、元気よく、見ていて気持ちいい接客を心がけています!忙しい時こそ笑顔で、疲れている時こそ周りをよく見て、お客様に来て良かったと思って頂けるような対応ができるよう日々精進しております。

龍見 賢一さん
〔京名菓・名菜処 亰〕スター食堂

龍見 賢一さん

接客で心がけていること
笑顔と元気な声かけ、元気を与えられる存在。スター食堂はもちろん、ポルタのフロアを明るくしたい。短い時間でも心地よく感じていただけるように、清潔感ある身だしなみ、ハキハキとした笑声、気配りを心がけています。特にお弁当販売では、お渡しの際にこのあと召し上がれることをイメージして、お箸や保冷剤など、より意識するようにしています。

2024年度の開催結果はこちら